18"UCの光軸ずれの様子2010年03月05日 21時52分37秒

光軸ずれの様子(アルミトップリング、補強なし)
ClassicタイプのObsession 18"を使われている方から、コメントをいただき、光軸ずれの程度を質問されたので、写真を載せます。
元の木製のトップリングから、アルミ合金(厚さ約5 mm)に変えただけの状態です。光軸ずれの大きさは、元の木製とほぼ同じです。
垂直から、ほぼ水平にまで倒すと、センターマークぎりぎりくらいまで移動します(約1 cm)。とても再現性は良いようなので、「ある角度の状態で、しっかり合わせる」ことは可能なはずですが、星像で確かめてはいません。
原因がわかる前に、実際に星を見ていた時には、(私の経験が浅いせいもあり)球状星団などが、いまひとつシャープに見えないと思う程度でした。ただ、恒星で焦点内外像を見ると、同心円からのずれがはっきりわかり、完全には合わせられませんでした。
現在は、トップリングとトラスの結合位置をずらし、アングル板で補強もしているので、この半分位(数mm)にはなっていると考えています。最後の補強の後は、まだ、レーザーでチェックをしていないので確認はまだです。
中低倍率では問題なく、またシーイングが良くなければ高倍率は使えないのはわかっているのですが、ミラー自体は良いようなので、くやしくて、改造を続けています。
古い記事にも書きましたが、ミラーを保持するスリングは、ケーブルスリング(Glatterさんから購入)に変えています。これ自体は、見た目がきれいなのと、運んだりしてもミラー位置が安定しているので、とても気に入っていますが、光軸ずれの改善効果はありませんでした。