極軸合わせと木星観望2008年07月13日 19時48分46秒

木星 7/12/2008 ToUCam2 + x2 Barlow + μ180
12日夜に、ToUCam+μ180で木星を撮ってみた。
まず、赤道儀の極軸合わせを行う。ベランダからは北側は全く見えないので、ドリフト法をつかう。いくつかのWebぺージの解説にしたがっていたが、北よりの星を使うことができないので、解説そのままでは精度良く合わせることができなかった。
今回は、木星自身〈南南東くらい、とても低空)自身で合わせることにし、(1)高度方向はずれを小さくする方向に、方位方向もずれを小さくする方向に動かす、(2)チェックする時間間隔を一定(5分)にする、の方式で行ったところ、十字線アイピースで見てほとんど動かない程度に合わせることができた。
ToUCamについても、3倍バロー使用時に感度不足であったのについて、Brightnessを上げることで調整ができた。上記の極軸合わせの精度向上により、1分間の取り込みでは、x3でもToUCamの視野内でほとんど静止しているようにできた。
このため、x2に加えてx3でも撮影できた。しかし、x3では、ウェーブレット変換を強めると、どこかの光学面の汚れによると思われる模様が出てしまう。このあたりは、まだまだ改善が必要だ。
とても雲が多く、1分間の取り込みの間にも、すぐに雲に隠れてしまう。1時間も観望していなかったのに、全くの曇りになってしまい、観望を終えた。次は、大赤斑が出ている時や、衛星が近い〈あるいは影が乗っている)時に、に撮影したい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://morgenstern.asablo.jp/blog/2008/07/13/3625595/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。